なぜ?気づかない…
僕がスタッフによくお話しすること…。
それは、
『どんな時でも、音にすぐ反応しましょう!』
音に反応する!
簡単そうで、実は9割の人はこれが出来ていない…。
一言で『音』といってもいろいろあります!
入口のドアが開いた音、タイマーの音、カトラリーが落ちた音、お客様に呼ばれたとき…
本当に数えきれないほど、いろんな音があります。
これらの音を聞き分けられるようになると、いろんな音を一瞬にして聞き分けることができるようになります!
ここで、ちょっと寄り道…
お店を繁盛させる方法は何か?
それは、リピーターのお客様が増えるように取り組む事が一番!
では、どのようにすればリピーターのお客様が増えるのか?
それは、簡単!
感動
させることです!
感動といっても、泣くことだけが感動ではないのです!
お客様の心の中にお店やスタッフの好印象を与えてあげればいいのです。
それは、たった一言の会話かもしれないし、さりげないサービスかもしれません。
一概にこれをやればオッケーという事はありません。
お客様は一人ひとり違いますから(笑)
そして、ここからが肝心なところ!
感動は、全て計算されている!
という事。
どういう事か?
僕はいつも、スタッフにこう伝えています!
ディズニーランドに行くと感動するでしょ?
でも、あれはすべて計算されていて、このようにすればお客様は感動してくれて、また来てくれるっていう計算式ができているんだよ!
だから、またディズニーランドに行きたくなるでしょ?
我々も、それと同じことをすればお客様は、またこのお店を利用してくれるんだよ。
ドアが開いた音にすぐに反応して「こんにちは!いらっしゃいませ!」と笑顔でお出迎え。
グラスの中の氷がカシャカシャとなっている音に反応して「おかわりご用意しますか?」
または、そそっと後ろからまわってお水をついであげたり…。
お箸が落ちた音に反応して「お箸ですね!すぐに拾いますからそのままで大丈夫ですよ!」といいながら新しいお箸を差し出したり。
食事中に椅子をずらして立つ音に反応して「お手洗いですか?」と声をかけてあげる。
なんて、気の利くお店なんだぁ!
美味しい料理や綺麗な盛り付けで、感動してもらえるかもしれません!
しかし、今の世の中は、美味しいのは当たり前!
さらに、彩りよく盛り付けられているのも当たり前!
料理だけでは勝負できない世の中なのです!
では、何で勝負するのか?
それは、人材(サービス力)しかないのです!
だから、音にすぐに反応して感動の計算式を瞬時に立ち上げられるようにならなければいけないのです!
僕はお客様からチップを頂くことが多々あります!
それはなぜか?
対価以上のサービスをしているからです!
様々な音を聞き分け、瞬時に感動の計算式を立ち上げる!
チップをもらうためにやっているわけじゃない!
それは、お客様がここちよく過ごせる空間を演出したいからできる事。
あなたはなぜ?飲食業に携わっているのか?
0コメント